![]() |
![]() |
システム詳細 | 発注フォーム画面 | 応用例 | 導入事例 | 掲載メディア | 会社概要 | お問合せ | HOME |
以前からハンディターミナルやパソコンを用いたVAN・EOSなどのシステムはありましたが、導入に高額な費用が必要だったり、特定の業種専用であったりと一般的ではない状況でした。 ですから主にFAXで注文が行われていたのですが、それでは小売店側は用紙に手書きする手間や紙・電話代のコスト、卸し側はFAX紙を見てパソコンに入力し受注処理と、非常に時間と労力がかかっていました。 そんななか、安価で操作を簡単にさらに汎用性に富んだ受発注システムを目指し、「まちやEDI」は2001年に開発、運用をスタート。現在は、通常卸業務のほか貨物運輸管理にも応用しています。 |
■特 長■ ![]()
|
![]() |
■概要図■ |
![]() |
各小売店はあらかじめ商品ごとに発注先を登録。複数品目の発注を自動で振り分け、それぞれの卸へデータを送信します。 |
■効 果■ |
【導入前と後の比較例 注文10アイテム 1店舗あたり】
|
導入前(FAX使用)
|
導入後(システム使用)
|
||
卸店側 |
■コスト・時間 ■障害 |
![]() |
■コスト・時間 ■効果 |
小売側 発 |
■コスト・時間 ■障害 |
![]() |
■コスト・時間 ■効果 |
■導入費用■ |
|
|
(C) Yui works. All Rights Reserved
|